入社してから「なりたい自分」は見つかったのか?「なりたい自分」に向き合っているか?「なりたい自分」になれたのか?苦しく、楽しい、「苦楽しく」前を向いていけてるか?自分だけのこだわりと進む道を、活躍するスタッフにインタビュー!
バルニバービスピリッツ | 2021.06.07
東京ミズマチWEST ZONEに2020年6月にOPENしたカフェダイニング『LAND_A』。週末には行列ができるほど多くのお客様に愛されている。そんなLAND_Aでは毎週土曜日(晴れの日)にPebbles Booksによる出張本屋さんが店前に。Pebbles Booksの久禮亮太(くれ りょうた)さんは大津THE CALENDAR内のBOOK CAFEの本も選定したプロのブックコーディネーター。今回はLAND_Aを運営する株式会社バルニバービイートライズ 代表取締役社長 井田大輔と久禮さんにこの取り組みについてお話を伺った。
バルニバービのスペシャリストたち | 2020.12.22
息の合った「DESSERT COURSE & DRINK PAIRING」を披露したパティシエ森井とバーマン佐藤。
デザートとカクテルの驚きの組み合わせはどうやって生まれたのか。ペアリングについて聞いてみました。
バルニバービのスペシャリストたち | 2020.12.20
後編でもまだまだ岩崎と秋庭に話を聞いていきます。話はシェフズテーブルのペアリングからNEW LIGHTの新人教育、さらには「いいワイン」とは?まで…
バルニバービのスペシャリストたち | 2020.12.20
NEW LIGHTで活躍するソムリエたち。シェフズコースでもペアリングワインをセレクトし、またグランドメニューでも一杯からオーダーできる『WINE PAIRING』を提供。800円からなので幅広い世代のお客様に楽しんでいただいています。今回はソムリエ秋庭と昨年ソムリエの上位資格「ソムリエ・エクセレンス」を取得した岩崎にソムリエとは? お店でのオーダの仕方は?など、さまざまな話を聞いてみました。
バルニバービスピリッツ | 2019.12.20
2019年9月、福岡・博多にオープンした「Nine Doors(以下、ナインドアーズ)」。 L'Antica Pizzeria da Michele 福岡、GARB LEAVSに続き株式会社グローリーブスが企画・運営を手がける店舗だ。「9つの扉」の意味を持つ、そのこだわりを聞いた。
BALNIBARBI KEY PERSON | 2019.12.16
株式会社グローリーブス代表取締役社長 本多威悠(イタリア名:ファビオ)。L'Antica Pizzeria da Michele(以下、ミケーレ)恵比寿の店長を務めた後、単身九州に渡りミケーレ福岡、GARB LEAVESをオープンさせ、今年9月にはNine Doorsをオープンさせた。バルニバービの血が最も濃いといわれるファビオとはどんな人物なのか? 話を聞いた。
バルニバービのスペシャリストたち | 2019.08.22
DRAWING HOUSE OF HIBIYA(以下、DRAWING)には森井美紀というパティシエがいます。バルニバービの中ではめずらしい「アシェットデセール」を提供するパティシエ。「皿盛りデザート」という意味を持つアシェットデセールはテイクアウトできるデザートたちと違い、提供されたその瞬間しか味わえない五感を震わせるデザートです。彼女がアシェットデセールにかける想いとは?
バルニバービスピリッツ | 2019.06.25
地方自治体と地元企業との融合による地方活性化プロジェクト第6弾!!
バルニバービ女子 | 2019.06.20
こんにちは!Webチームの鎌田です。今回ご紹介するのは株式会社バルニバービコンシスタンス(以下、BCO)所属デザイナーの夘月さんです!夘月さんは新卒1期でBCOに入社、GARB TokyoにてWeddingプランナーとして働き始めました。そんな彼女がデザイナーに転身したきっかけとは?
僕らの仕事論 | 2019.05.16
こんにちは!Webチームの鎌田です。今回の僕らの仕事論に登場してくださったのは2018年9月にオープンした「リバヨンアタック」の料理長人長良次さんです!料理人として美味しい四川中華を提供し続ける傍、YouTuberとしても活躍する人長さん。彼が目指す「なりたい自分」とは?