東京アスリート食堂には、管理栄養士が所属しています。 栄養を考え、健康や体づくりを意識するお客様に向けて食事の提案をしています。 そんなスペシャリストたちに、これはどうなの?ダイエットとかさ...と甘えてみると惜しげもなく知識を提供してくれました!
おしえてラポール | 2018.08.24
「毎日の食事で『バランス』が大事なのは分かっているけど、なかなか難しい…。」と感じていませんか? 外食や家庭内でもすこし意識を向けるだけで食生活は変わって行くはずです。飲食店管理栄養士の視点から、生活のなかでとり入れやすいポイントをご紹介...
おしえてラポール | 2018.07.31
プロの料理人が作る家では食べられない味わい。 お店だからこその特別な時間を楽しむことができるのが外食の魅力です。 反面、「栄養が偏る」「太る」「不健康になる」といったネガティブなイメージも。 そこで今回、鹿屋アスリート食堂の管理栄養士「ラポ...
バルニバービのスペシャリストたち | 2018.07.26
鹿屋アスリート食堂の店舗に常駐する管理栄養士・菊地 奈々子さん。 食材選び、そして管理栄養士になったキッカケ、やりがいについて伺います! この価格は…、結構頑張っています(笑) これだけの定食で相当安くないですか? 菊地:ご飯の量を選んで頂...