ワインを愛してやまないソムリエ岩崎を中心に、一人でも多くの方にワインを好きになってもらいたい、ワインをもう一歩深く知って飲むことで見える世界、感じる楽しさを共に味わいたい、と始まったコラム。奥深いワインの世界へようこそ!
ソムリエ日記 | 2019.05.18
北海道2日目は、余市へと向かいます。 余市といえばウィスキーが有名ですが、 ワイナリーもどんどん増えている、北海道の中でも”アツイ”地域です。 1日目に行った岩見沢よりも海に近いエリアです。 訪問したのが2月だったので、積雪で車が通れない...
ソムリエ日記 | 2019.03.14
2月 雪が降り積む頃 北海道の岩見沢、そして余市を訪れました。 雪はたくさん積もっていたけれど、 この日はぴかぴかの晴天!! 澄んだ空気と真っ青な空が最高に気持ちいい。 今回お伺いしたのは 岩見沢のKondo ヴィンヤードさん 余...
ソムリエ日記 | 2019.01.16
さて、ジョージアというワイン発祥の国での特徴的なワイン用の甕かめのお話しをしたところで、 今回は、その国で作られているワインについて。 皆さん、オレンジワインって聞いたことはありますでしょうか。 オレンジから作られる訳ではなく、 ぶどうか...
海外研修レポート | 2018.11.28
今回訪れたのは、「ジョージア」! …どこそれ? と思われた方が多いのではないでしょうか。 実際私も「ジョージアに行ってくる!」と言って「…コーヒー?」とほとんどの人に言われました。 簡単に解説をしますと、 ジョージアは2015年までグル...
ソムリエ日記 | 2018.09.18
なんでワインが好きなんだろう? と改めて考えてみました。そりゃあもちろん、飲んで美味しいんです。 種類がたくさんあるから飽きることもない。 死ぬまでにこの世にある全ての種類を飲むなんて到底無理なほど。職業上、かなり多くのワインに触れていま...
ソムリエ日記 | 2018.07.29
2012年、バルニバービに入社し、それまでの和食店勤務から一転、 イタリアンレストラン勤務になったこともあり、 ソムリエの資格を取得しました。 なんでソムリエ資格をとろうと思ったのかと言うと その理由は単純で、『かっこいいから』。 当時...