海外研修レポート | 2018.12.24
最終日は観光客も多く訪れるサウスメルボルンマーケットへ。 マーケット内のフードコートには多国籍なデリや生鮮食品が並びます。 サラダやスイーツのディスプレイ、サインも可愛い。。。 好みの店内で食べるもよし、フリースペースで各店の食材を合...
海外研修レポート | 2018.12.21
メルボルン2日目は車で1時間ほどかけ、ワイナリーが80個近く集まるヤラバレーへ! むちゃくちゃ気持ちいい!一面の葡萄畑。 全てはさすがに回れないので、その中でも気になった&ガイドさんもオススメのワイナリー2軒へ。 1軒目はオーストラリ...
海外研修レポート | 2018.12.18
可愛いホテルともサヨナラ。。。でもいいんです。 だって今日からメルボルン!ヤッホー! 街並みはシドニーよりコンパクトな印象。 裏通りはカフェが並び、ウォールアートもちらほら。 中心にはトラムが走り、パフォーマーやアートが点在して飽きな...
海外研修レポート | 2018.12.10
日本では秋から冬にかけて気温も徐々に下がってきた11月上旬、 これからのメニュー開発や新店舗開発へのインプットの旅へ... 意気込み満点なこの3名が行ってまいりました! 3名と一緒にいるのは佐藤代表と中島常務 まず簡単に自己紹介。 左...
海外研修レポート | 2018.11.01
ホテルが可愛すぎて毎朝キュンキュンしています、シドニー3日目の朝。 なんとか時間内に起きることに成功、ホテル出発前にSingleOに! 拙い英語でも爽やかバリスタがのナイススマイルで豆も確実美味しいことを確信。単純。 銘柄タグにはテイステ...
海外研修レポート | 2018.09.15
シドニー初日、楽しすぎて爆睡させていただきました。 ということで、朝食を兼ねてオーストラリアといえば!のbillesへ。 イメージよりほっこり系!地元にこんなとこあったら嬉しいなあ。 シンプルなスイーツが入ったケーキスタンド、石と...
海外研修レポート | 2018.07.31
ついにきた!海外研修、初オーストラリアへ。 年に数回ある海外視察は、主にキッチンメンバーと企画部で向かうことが多いのですが 今回はレアケース、企画部のみでシドニーとメルボルンに視察へ。 わーい初オーストラリア!と浮かれながら降り立ったシドニ...
海外研修レポート | 2018.07.18
2015年11月‐12月、忘年会&クリスマスシーズンの佳境に差し掛かる合間をぬって、キッチンチームを中心としたメンバー構成にて行ってまいりました! 今世界的に“食”の発信地とされる2大都市“スペイン「バルセロナ」”、そして“デンマーク「コペ...
海外研修レポート | 2018.07.17
少し前となりますが、2017年秋、カタルーニャ独立住民投票が行われ、独立の方向へ大きく動いたスペイン。そんな混乱を露ともせず、我々一行は、食文化で世界的に知名度を上げるバスク地方“ビルバオ”“サン・セバスティアン”を訪れ、そして“バルセロナ...
海外研修レポート | 2018.07.17
2016年6月、ロンドンがEU離脱の是非を問う英国国民投票の真っ只中、そんな白熱する英国・ロンドンと、何かとバルニバービと縁のあるイタリア国ミラノの2都市を巡る海外研修へ総勢11名という大所帯にて、毎日朝・昼・晩全て食べつくす“ヨーロッパ研...