シドニー初日、楽しすぎて爆睡させていただきました。
ということで、朝食を兼ねてオーストラリアといえば!のbillesへ。

イメージよりほっこり系!地元にこんなとこあったら嬉しいなあ。

シンプルなスイーツが入ったケーキスタンド、石と鉄の組み合わせがカッコかわいい。
タブロイドや果物が並ぶビックテーブルも、フラワーベース越しのメンズもおシャン。
そして出ました、世界一の朝食。

カフェ、美味しかった?
祝・初ビルズが本店!日本店舗にも行って、味を比べてみたい。
ランチの目的地まで散策。
テラスがいい雰囲気のお店多し。
そしてやはりグリーンは大事。

気候と相まって最高
そして着きました、The Butler

色彩とサインにときめく。。。!
グレーな外壁に金属の店名がクール!
吹き抜けのテーブル席を抜け、案内してもらったのはグリーン溢れるテラス席。
明るい日差しと抜ける風、街も望めるこの席は、おそらくこの時間一番気持ちよく過ごせるであろう席。

風が抜けるテラスからグリーン越しのビル群
マダムの集まりとビジネスランチの席がいくつか。
そしてみなさんお酒を楽しまれてます。ですよねー。
帰り際、近かったアポロ見学がてら。
閉店中でしたが、夜に万全を備えるように整ったテーブルがカッコ良かった?。

ディナーの前にちょっと寄り道、spice alley
好きなメニュー買い寄りタイプ、タイトな空間でワイワイ賑わい楽しげ!
黄色い提灯もかわいい。

そしてspice alleyの正面にある!Automataへ。

コースはアクセントに漬物が使われていたり、マリアージュに日本酒があったりとちょっぴり和も感じる構成。
まさかシドニーで広島のお酒を飲むとは。

今日も美味しいものばかり食べてしまった。。。
明日もさらにいただきます。
WRITER BALNIBARBI GROUP
バルニバービグループで食を通して「なりたい自分」を体現している仲間、「なりたい自分」を邁進している仲間、「なりたい自分」を見つけようとしている仲間のリアルな今の思いや、食に通ずる情報を発信していきます。
お店の業態は違っても、「ライフスタイルに自然に溶け込む地域に根ざした店づくり」というコンセプトは同じ。
その想いに沿ったどこにもない価値を提供しています。
「道のある所に店を出すのではなく、店を出した後にお客様のくる道が出来る」
それが私たちの目指す姿です。